糖質制限ダイエットをしている人からすれば、ケーキなんて糖質の塊だから、絶対に食べられないモノの1つ。
僕がやっているのはスーパー糖質制限で、1日に20g以下に抑えようというもの。(出来る限りねw)
いちごのショートケーキなんかは、1つで40〜50gの糖質を含んでるから、単純にショートケーキ食ったら、2日間何も食べられない計算になる。
だけど、そんな糖質制限ダイエッターに朗報!
シャトレーゼの糖質を86%カットしたショートケーキだったら、食べれるんじゃないか?
ってことで、実際に食べてみたから、レビューするよ。
見た目
見て分かるように、普通のショートケーキ。
流石にイチゴとかは乗ってないけど、メチャクチャ美味しそうだね。
上には生クリーム?中にはイチゴのソース?そして生クリーム?
糖質が抑えられてるって事は、普通じゃないんだろうから、全部はてなマークが付いちゃう。
フォークもスーッと通る柔らかさで、まさに「普通」のショートケーキって感じ。
パッケージ
パッケージを見てもらえば分かるように、『糖質4.8g』と書かれている。
「この見た目で4.8gってマジか?」とビビるよね?
このケーキは通販もしているので、冷凍保存になっている。
だから普通のケーキに比べて賞味期限が長いのも嬉しいポイント。
食べる数時間前に冷蔵庫に移し替えて、解凍しておけば普通のショートケーキとして食べられるよ。
味はどうなのよ?
糖質カットの商品って、世の中にたくさんあるけど、何となく不思議な味のするものが多い。
アイスとか、ラーメンとか、うどんとか、、、
だけど、このシャトレーゼの糖質カットショートケーキは、完全にショートケーキの味がした。
中のイチゴのソース?の酸味が良いアクセントにもなっていて、かなり美味しかった。
「これで4.8gはありえんやろ?」と思えるぐらい甘くて美味しかった。まぁあり得んのやけど……
「ダイエット中なのにケーキを食ってる」って言う、背徳感がさらに美味しく感じさせてくれたのかもしれない。
だけど、糖質カットってだけあって、その辺に売ってるショートケーキよりは甘さ控えめな感じ。でもメチャクチャ甘いよ?
僕はどちらかと言うと辛党やから、甘ったるいのは苦手なんだけど、そんな人にも甘さ控えめな感じがちょうど良かった。
あんまりショートケーキを食べた経験がないから、かなりテキトーやけど、今まで食べたショートケーキで1番好きかもしれん。
それぐらい美味しかった。
騙された!!
パッケージには確かに「糖質4.8g」と書いてある。
だけど、※印が付いてんだよね…。
っで、よーく見てみると、
「エリスリトール、マルチトールを除いた糖質」という表記がある。
「もしや…」と思いながらパッケージ側面の成分表を見てみると・・・。
まさかの11.9g!!
少ないよ?もちろん、普通のショートケーキに比べれば相当少ないよ?
でもさ…。こっちは4.8gやと思ってるやん?
これはちょっとズルくね?
そりゃ、あんだけ甘いわなww
何で、エリスなんちゃらとマルチなんちゃら言うのを除いちゃったの?
普通知りたいんは、全部込み込みでどれぐらいなのかってことでしょ?
エリスリトールとマルチトールを除いた数値ってそんなに大事なん?
医学的になんかあるんやったら知らんけどさ…<P.Sに追記アリ>
まぁとりあえず、糖質は4.8gじゃなくて11.9gってことです!
1日20g制限してる身としては、一撃で半分持ってかれたのは痛いよね…
美味しかったけどさ♪
まとめ
糖質制限ダイエッターとしては、ケーキが食べられるのは嬉しいことだけど、4.8gという表記に騙されちゃイケないよ。
結構こういうパッケージあるよね?「10g当たり」とか「100g当たり」とかって表現。
人間心理を付いたテクニックなんだろうけどさ、いち消費者としては「トータルでなんぼなの?」って事を表記してもらえると嬉しいな。
っということで、シャトレーゼ 糖質86%カットのショートケーキ。
メチャクチャ美味しかったけど、前面の表記には騙されたよ。というお話でした。
ゆるめの糖質制限をしてる人からすれば、11.9gは破格だから、一度食べてみても良いかもよ?
P.S.
エリスリトールとマルチトールは、「糖アルコール」と言って、身体に分解吸収されにくい糖らしい。
だから、血糖値をほとんど上げないので、除いた数値を表記してもOKみたいだね。
ってことはやっぱりあの甘さで4.8g?
恐るべしシャトレーゼ